Cocoon|SNSアイコンのサイズ変更:デザインをすっきりと整える

cocoon

SNSアイコンは、訪問者があなたのサイトとソーシャルメディアの連携を確認するための重要な要素です。しかし、大きすぎるアイコンは、サイトのデザインにおいて不必要に目立ち、全体的なバランスを崩す可能性があります。そのため、SNSアイコンのサイズを適切に調整することは、視覚的な調和を保ち、ユーザーにとって使いやすいサイトを作るために重要な作業です。

SNSアイコンのサイズ変更の必要性

  • 視覚的なバランスを整える: アイコンが大きすぎると、他のコンテンツとの間に不自然な空間が生まれ、全体のデザインが乱れます。アイコンを小さく調整することで、サイトのデザインがより洗練され、すっきりとした印象を与えることができます。
  • ユーザーの注意を引き過ぎない: SNSアイコンは重要ですが、目立ちすぎるとユーザーの注意を他のコンテンツから逸らすことになります。小さめのアイコンにすることで、SNSリンクを自然に目立たせながらも、他の要素と調和したレイアウトを実現できます。

サイズ変更の方法

  1. テーマカスタマイザーでの調整
    Cocoonテーマの「カスタマイズ」メニューから、SNSアイコンのサイズを調整するオプションが提供されている場合があります。このオプションを使うことで、手軽にアイコンのサイズを変更できます。
  2. CSSを利用した手動調整
    もしテーマにSNSアイコンサイズの設定オプションがない場合、CSSを使って手動で調整できます。例えば、以下のCSSコードを追加することで、SNSアイコンのサイズを変更できます。 

    copy

    .sns-icon {
    width24px/* 幅を小さく設定 */
    height24px/* 高さを小さく設定 */
    }

    ここで、「.sns-icon」はSNSアイコンに適用されているクラス名に変更してください。上記のコードをテーマの「カスタマイズ」→「追加CSS」セクションに追加することで、アイコンのサイズを簡単に調整できます。

  3. アイコン画像の再調整
    アイコンの元画像自体を小さくリサイズする方法もあります。元々のアイコン画像が大きすぎる場合、画像編集ソフトを使って事前にサイズを調整し、サイトにアップロードし直すことで、無駄なファイル容量も減らし、ページ読み込み速度を改善できます。

最適なサイズを選ぶ

SNSアイコンのサイズは、サイトのデザインによって異なりますが、一般的には 24px〜40px の範囲が推奨されます。これにより、アイコンが目立ちすぎず、他の要素とのバランスが取れたデザインが作れます。

  • 24px〜30px:シンプルで落ち着いた印象。内容を邪魔しない程度のサイズ感。
  • 30px〜40px:もう少し目立たせたい場合や、アイコン自体を強調したい場合に適しています。

SNSアイコンを小さくするメリット

  • クリーンで洗練されたデザイン: SNSアイコンが過度に目立たないため、ページ全体が整理され、プロフェッショナルでクリーンな印象を与えることができます。
  • ユーザーの視覚的負担の軽減: 小さめのアイコンは、視覚的に圧迫感を与えることなく、ユーザーに快適な閲覧体験を提供します。
  • ページ速度の向上: アイコン画像のサイズが小さくなることで、ページの読み込み速度が向上し、SEO効果にもつながります。

SNSアイコンのサイズを適切に調整することは、サイトデザインの一部として非常に重要です。小さくすることで、デザインのバランスが整い、ユーザーにとっても快適な閲覧体験を提供できます。テーマやCSSを活用して、サイト全体の見た目や機能を改善し、より魅力的なウェブサイトを作りましょう。

さらに深堀り

CocoonでのSNSアイコンサイズ変更方法

CocoonでSNSアイコンのサイズを変更するには、主にCSS(カスケーディングスタイルシート)を追記する方法が最も柔軟で効果的です。Cocoon管理画面の「カスタマイズ」機能から手軽に行えます。

ステップ1:カスタマイズ画面へ移動

WordPressの管理画面にログイン後、左メニューから「外観」 > 「カスタマイズ」をクリックします。

ステップ2:追加CSSを開く

カスタマイズ画面の左側メニューから、一番下にある「追加CSS」をクリックします。ここにコードを追記することで、テーマのアップデート時に設定が消えるのを防げます。

ステップ3:CSSコードを追記する

「追加CSS」の入力欄に、以下のCSSコードをコピー&ペーストしてください。

copy

/* SNSアイコンを小さくする */
.sns-buttons .sns-button {
font-size1.0em/* アイコンの基本サイズ。数値で調整 */
width30px/* アイコンの幅。pxで調整 */
height30px/* アイコンの高さ。pxで調整 */
line-height30px/* アイコン内の垂直位置を調整 */
}

/* SNSアイコンの余白を調整(必要に応じて) */
.sns-buttons .sns-button {
margin0 3px/* アイコン同士の左右の余白。数値で調整 */
}

解説:

  • font-size: 1.0em;: これはアイコン自体のサイズを調整するプロパティです。emは相対的なサイズ単位なので、サイトの基本フォントサイズに連動して調整されます。0.8em0.9emなど、お好みのサイズに調整してみてください。
  • width: 30px;height: 30px;: これらはアイコンの「箱」のサイズを直接指定するプロパティです。font-sizeと合わせて調整することで、アイコンの見た目をより細かく制御できます。アイコンが丸い場合はwidthheightを同じ値にするとバランスが良くなります。
  • line-height: 30px;: アイコンの高さと同じ値に設定することで、アイコンが垂直方向で中央に配置され、バランスがよくなります。
  • margin: 0 3px;: これはアイコン同士の間に空ける余白を設定します。0は上下の余白なし、3pxは左右の余白3ピクセルを意味します。アイコンが詰まりすぎていると感じる場合は、この3pxの値を増やしてみてください。

ステップ4:変更を保存する

コードを追記したら、カスタマイズ画面上部にある「公開」ボタンをクリックして変更を保存します。これで、あなたのサイトのSNSアイコンが指定したサイズに変わっているはずです。

カスタマイズのポイントと注意点

  • プレビューでの確認: CSSを追記する際は、必ずカスタマイズ画面の右側にあるプレビューで表示を確認しながら調整してください。PC、タブレット、スマートフォンの各デバイスでの見え方も確認しましょう。
  • 微調整の重要性: サイトのデザインは千差万別です。上記の数値はあくまで一例ですので、あなたのサイトに最も馴染むようにfont-sizewidthheightmarginの値を微調整してください。
  • 他のSNSアイコンへの影響: このCSSは、Cocoonが生成する.sns-buttons .sns-buttonクラスに適用されるため、フッターや記事下、サイドバーなど、Cocoon標準のSNSアイコンすべてに影響します。
  • CSSの優先順位: もし他のCSSが適用されていて変更が反映されない場合は、プロパティの後に!importantを追加することで強制的に適用できます。(例: font-size: 1.0em !important;)。ただし、乱用は避け、最後の手段として利用してください。

まとめ

SNSアイコンのサイズ調整は、サイト全体のデザインをすっきりさせ、訪問者にとって見やすいレイアウトを実現するための簡単な一歩です。Cocoonの持つ柔軟なカスタマイズ機能を活用し、わずかなCSSの追記で、あなたのブログをより洗練された印象にできるでしょう。

ぜひこのカスタマイズを試して、読者にとってさらに快適なサイト環境を提供してください。